塗料紹介その2
おはようございます。Yです。今回も塗料の紹介させて頂きます!今回は日本ペイントの二ッペサーモアイSiです

主な特徴はこちらになります
- 高い遮熱性能
- 上塗り塗料に加えて、下塗り塗料(シーラーやプライマー)にも遮熱機能が備わっています。
- 上下二重の塗膜で赤外線を反射する「ダブル反射」により、最大限の遮熱効果を発揮します。
- 優れた耐久性
- シリコン樹脂の強力な結合力により、過酷な環境下でも長期間にわたって耐久性を維持します。
- フッ素樹脂系塗料に次ぐ高い耐候性と光沢保持性を持ち、期待耐用年数は8〜12年とされています。
- 多様な屋根材に対応
- カラーベスト、スレート、トタン、金属屋根(ガルバリウム鋼板など)といったさまざまな屋根材に適用可能です。
- 豊富なカラーバリエーション
- 幅広い住宅デザインに対応できるよう、40色のカラーラインナップが用意されています。
- 省エネ効果
屋根への蓄熱を抑制するため、冷房費の削減につながり、省エネ効果が期待できます。
SASAKOの推しポイントは高い遮熱性能です
遮熱性塗料とは、太陽光に含まれる近赤外線を効率的に反射することで、建物内部の温度上昇を抑える塗料です。特に、直射日光が当たる屋根や外壁に塗布することで、室内を涼しく保ち、冷房効率を高める効果が期待できます。近年夏はとても暑いのでそれを少しでも抑えてくれるサーモアイSi是非ご検討ください!
2025年09月19日 10:40